Amazonプライム・ビデオで配信中の自動車番組「The Grand Tour」でおなじみのリチャード・ハモンドが英「Mirror」に寄稿した試乗レポートを日本語で紹介します。

今回紹介するのは、2013年に書かれたフォード・トランジット スーパースポーツバンのレビューです。


Transit SSV

高性能化されたバンは魅力的だ。スクービー・ドゥーに出てくるバンは恰好良いし、特攻野郎Aチームのバンも恰好良い。そして今回の主題、フォード・トランジット スーパースポーツバンもやはり恰好良い。

スーパースポーツバンはワンオフモデルだ。ある日、エセックスにあるフォードの開発センターで働く誰かが暇潰しに在庫部品をかき集めることにした。まず見つけたのは3.2Lディーゼルエンジンだ。最高出力はわずか220PSなのだが、トルクは莫大だ。

ターボチャージャーはハイフロー化されている。これによって何か効果があるのかは分からないのだが、ターボチャージャーのうなり声やウェイストゲート音を楽しむことができる。

排気管は2本存在する。性能を考えればやはり2本も必要とは思えないのだが、見た目は良くなるし、周囲からの目線も変わってくるだろう。

天気予報が雪の日には絶対に乗りたくない。スーパートランジットは後輪駆動だし、本格的な太いスポーツタイヤと大径ホイールを履いている。そのうえ、サスペンションはモータースポーツレベルの硬さだ。とんでもなく硬い。

車内には赤いRECAROのバケットシートが2個ある。これはフォーカスRS500用のものだ。他にもナビなどの装備は充実している。

スーパートランジットの走りは他のどの車ともまったく違う。ひょっとしたらトラクションコントロールやスタビリティコントロールを切るスイッチもあったのかもしれないが、わざわざ探そうとも思わなかった。

運転するとかなり速く感じるし、切れ味が良くて非常にスポーティーだ。乗り心地はかなり硬いので、間違っても卵の輸送に使うべきではないだろう。

この車を運転していると周りから注目される。特にバンの運転手からは熱い視線を感じた。なにせ大まかな形は普通のトランジットと同じだ。今後登場する新型トランジットにも同じような馬鹿なモデルが登場したら嬉しい。