海外自動車試乗レポート

日本語では読めない海外の試乗レポートなどを日本語で紹介しています。

The Grand Tour

アキュラ・RLX スポーツハイブリッド SH-AWD(2015年モデル) 試乗レポート

日本では、新型レジェンドが2015年1月に発売される予定となっていますが、それに先立ってアメリカではレジェンドの輸出版モデルであるアキュラ・RLXが2012年に発表されています。また、SH-AWDシステムを搭載する日本仕様のレジェンドに相当する4WDモデルも、日本よりも早い2014年9月にアメリカでは既に発売されています。
 

新しいハイブリッド4WDを採用するレジェンドの実力が如何程のものであるか、日本に上陸するよりも前に知りたい方のために、カナダ「Wheels.ca」による、北米仕様アキュラ・RLX スポーツハイブリッド SH-AWDの試乗レポートを日本語で紹介します。
 


キャプチャ

続きを読む

レクサス・ES300h(2014年モデル) 試乗レポート

日本にレクサスブランドが投入されてからも日本市場では販売されていないレクサスのモデルが存在します。その1つがESです。

今回はアメリカ「Cars.com」によるレクサスES300hの試乗レポートを日本語で紹介します。


2014_lexus_es_350-pic-337229409479442407

続きを読む

インフィニティ・Q50オールージュ 試乗レポート

日本名はスカイラインとして知られる、日産の高級車ブランド「インフィニティ」が日本国外で販売する高級セダンが「インフィニティ・Q50」です。このQ50に日産GT-Rに搭載されるVR38DETT型エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルのコンセプトカーがQ50オールージュです。


もともと、メルセデス・ベンツのAMGや、BMWのM、アウディのRSなどに対抗するようなモデルを持たなかったインフィニティですが、一方で同じ日本の高級車ブランドのレクサスは「F」と呼ばれるハイパフォーマンスシリーズをインフィニティに先んじて投入しました。走りのイメージが重要視される高級車ブランドで、ハイパフォーマンスモデルの存在はブランドイメージに大きく寄与するでしょうし、インフィニティもQ50の市販化に意欲的なようです。


それではここで、アメリカの「Car and Driver」によるQ50オールージュの試乗レポートを日本語でご紹介しましょう。
 


infiniti_q50_eau_rouge-2

続きを読む

NV200タクシー レビュー

日本国内ではセドリック営業車が製造中止となり、2015年6月からは「NV200バネットタクシー」に代わり、新たに「NV200タクシー」が発売されるようですが、このNV200、日本国内のみならず、アメリカではイエローキャブとして採用されていたり、英国でもロンドンタクシーとして採用されたりと、世界規模でタクシーとして活躍しているようです。


今回は、米国「Car and Driver」によるNV200タクシーのレビューを紹介します。



_test_vehicle


続きを読む
記事検索